
2012年09月21日
長男の大学受験〜始まり
今日から、長男の大学受験が始まった。
いや、正確に言うと来たる23日の日曜日が受験日なのだが、会場がバンコクのムアントーンタニーなので、会場の下見も兼ねて今日から3泊の予定で出掛けたのである。
今朝7時過ぎに家を出て、9時過ぎにチャイヤプムのバスターミナルから、バンコク行きのバスに乗ったという長男から、宿泊先のホテルに着いたと連絡があったのは、ついさっき、夜の9時過ぎのことだった。
チャイヤプムからバンコクまでの所要時間は、普通片道5〜6時間程度。普通に考えれば何があったのか?という時間だが、バンコクのモーチットでバスを降りてから、ムアントーンタニー付近のホテルに向かうまでの路線バスで渋滞にハマり、ほとんど動かないようなバスの中で、時間を過ごしたらしい。
さすがは、バンコク。
何かの統計で、「三大渋滞都市」に名前が挙がって居ただけのことはある。
長男たちも、初日にしてバンコクの洗礼を受けたようだ。
田舎育ちの長男たちには、かなりのショックだっただろう。
ところで話は変わるが、この長男が受験に出掛けている間に、今更ではあるが長男がネットから録画して勉強している「フリーネット受験のツボ講座」のようなものを、長男に代わって録画するよう頼まれたのだが、この講師陣たちがすごい!
チュラローンコーン大学などの有名大学出身の若手講師陣ばかりなのだが、その人たちがそれぞれ、数学、タイ語、物理、英語(会話)、英語(文法)、化学、地学、生物などに別れて受験頻出問題の集中講座をやっているのだが、どの講座を見ても、出て来る講師が皆、「オカマ」もしくは「ゲイ」。
つまり、性別上は男性ではあるが、一般的な男性がいないのである。
これは主催者の趣味か?と疑いたくなったが、長男曰く、チュラーは「オカマ」と「ゲイ」が非常に多いのだとか。
主人はこの手の顔立ちのいいオカマやゲイを見ると、「せっかく顔もいい男なのに、女性を相手にしないなんてもったいない…」と、まるで自分に無い物をねだるかのように残念がるのだが、これも彼らの嗜好なのだから仕方がない…、別にゲイだろうがオカマだろうが、人間に変わりはないのだから、構わないではないか…と私は思う。
話は戻るが、講師の名前も英語の「ティファニー先生」とか、数学の「トゥントゥン先生」とか名前も可愛いので笑ってしまう。
www.clickforclever.com
ここで、学科を選んでクリックすれば、ティファニー先生たちに会える。
タイの若き秀才たちは、こうして大金を稼いでいるのだな…と感心してしまう。
タイ田舎生活の日常を描いた、姉妹ブログ『イサーンに埋没中』も併せてお楽しみください。
より深い日常タイ語への理解のために・・・ランキングに参加しています。

いや、正確に言うと来たる23日の日曜日が受験日なのだが、会場がバンコクのムアントーンタニーなので、会場の下見も兼ねて今日から3泊の予定で出掛けたのである。
今朝7時過ぎに家を出て、9時過ぎにチャイヤプムのバスターミナルから、バンコク行きのバスに乗ったという長男から、宿泊先のホテルに着いたと連絡があったのは、ついさっき、夜の9時過ぎのことだった。
チャイヤプムからバンコクまでの所要時間は、普通片道5〜6時間程度。普通に考えれば何があったのか?という時間だが、バンコクのモーチットでバスを降りてから、ムアントーンタニー付近のホテルに向かうまでの路線バスで渋滞にハマり、ほとんど動かないようなバスの中で、時間を過ごしたらしい。
さすがは、バンコク。
何かの統計で、「三大渋滞都市」に名前が挙がって居ただけのことはある。
長男たちも、初日にしてバンコクの洗礼を受けたようだ。
田舎育ちの長男たちには、かなりのショックだっただろう。
ところで話は変わるが、この長男が受験に出掛けている間に、今更ではあるが長男がネットから録画して勉強している「フリーネット受験のツボ講座」のようなものを、長男に代わって録画するよう頼まれたのだが、この講師陣たちがすごい!
チュラローンコーン大学などの有名大学出身の若手講師陣ばかりなのだが、その人たちがそれぞれ、数学、タイ語、物理、英語(会話)、英語(文法)、化学、地学、生物などに別れて受験頻出問題の集中講座をやっているのだが、どの講座を見ても、出て来る講師が皆、「オカマ」もしくは「ゲイ」。
つまり、性別上は男性ではあるが、一般的な男性がいないのである。
これは主催者の趣味か?と疑いたくなったが、長男曰く、チュラーは「オカマ」と「ゲイ」が非常に多いのだとか。
主人はこの手の顔立ちのいいオカマやゲイを見ると、「せっかく顔もいい男なのに、女性を相手にしないなんてもったいない…」と、まるで自分に無い物をねだるかのように残念がるのだが、これも彼らの嗜好なのだから仕方がない…、別にゲイだろうがオカマだろうが、人間に変わりはないのだから、構わないではないか…と私は思う。
話は戻るが、講師の名前も英語の「ティファニー先生」とか、数学の「トゥントゥン先生」とか名前も可愛いので笑ってしまう。
www.clickforclever.com
ここで、学科を選んでクリックすれば、ティファニー先生たちに会える。
タイの若き秀才たちは、こうして大金を稼いでいるのだな…と感心してしまう。
タイ田舎生活の日常を描いた、姉妹ブログ『イサーンに埋没中』も併せてお楽しみください。
より深い日常タイ語への理解のために・・・ランキングに参加しています。
